<動画> 「3対2の確率を上げて得点力アップ」(ダイジェスト版)
2023年2月27日
「3対2を高確率で決めることが勝利への第一歩」。アウトナンバーでシュートを確実に決めていくことで得点力をアップし、自チームのペースをつかんでいきましょう。基本的なオフェンス解説から、練習例などを紹介。プレーの速さだけなく、状況判断とともに練習でスピードアップを図っていくことが狙いです。
- 3対2の状況での基本的な考え方
- ディフェンスの位置による3つの重要な状況判断
- コンディショニングを兼ねた3対2の練習例
山本達人(やまもとたつひと)
★月刊バスケットボール編集部/JBA公認A級コーチ、ジュニアエキスパート
〈関連リンク〉
「3対2の確率を上げて得点力アップ」(本編)
(セミナー動画/プレミアム・記事会員限定)
『ダウンスクリーンの使い方~4つのカットを使い分ける~』
(セミナー動画/プレミアム・記事会員限定)
片峯聡太氏が「勝利と育成のバランス」を語る
(セミナー動画/プレミアム・記事会員限定)
モーションオフェンスの導入(藤田将弘氏)
(セミナー動画/プレミアム・記事会員限定)
池内泰明氏が「シュートのコツ」を解説
(セミナー動画/プレミアム・記事会員限定)